1/31(日)糸かけ曼荼羅
ある規則性で糸を掛けていくとできあがる幾何学模様。糸かけ曼荼羅の楽しさを味わってみましょう!
対象 | |
---|---|
日時 | 1/31(日) 10:00~12:00 |
場所 | 1F マルチメディア1 |
受講料 | 1,650円 材料費:1,500円 |
募集期間 | |
定員 | 10名 |
講師 | 日本糸曼荼羅協会 花曼荼羅講師 藤田 雅美 |
持参物 | 筆記用具 糸切りばさみ |
スクールからのお知らせ
【2020年度1月期 注目の1日講座】
糸かけ曼荼羅とは、釘を打った板に糸を掛けていくアートです。
ある規則性で糸を掛けていくと幾何学模様が出来あがります。
一定のリズムで作る糸かけ曼荼羅は、作り終えると頭がスッキリします。
使う糸の色が違うため、出来上がりは人それぞれ。
一度楽しさを味わってみてください。