「あたま」と「からだ」のいきいき健康教室 調理実習
10月6日・8日、「あたま」と「からだ」のいきいき健康教室 調理実習を開催致しました。 ①自宅の台所とは勝手が違う ②グループ全員で協力し合う ③限られたスペースで複数の料理を手際よく調理する ④調味料の分量を電卓を使用 …
10月6日・8日、「あたま」と「からだ」のいきいき健康教室 調理実習を開催致しました。 ①自宅の台所とは勝手が違う ②グループ全員で協力し合う ③限られたスペースで複数の料理を手際よく調理する ④調味料の分量を電卓を使用 …
風変わりなイベント ボクシング教室! 簡単そうに見えるけど手と足が思い通りに動かない難しさ、パンチがミットに当たった時の爽快感 あっという間の2時間でした。 さらに、今回は、日本2位の小学生が飛び入り参加! 素晴らしいデ …
中四国地方で初めての取り組みとなる「足裏元気教室」を開催いたしました。 この教室は、三豊市からの委託を受け、成人(午前中)・小学1~3年生(午後)を対象として行いました。 参加者一人ひとりの指間力・膝間力・足圧分布を測定 …
たくまシーマックスJrダンスチームは、8月2日(土)仁尾 竜まつり 踊りコンテストに参加しました。 コンテスト開始直後に大雨洪水警報が発令される中、メンバーは精一杯のパフォーマンスを繰り広げました。
認知症「予防」講演会を開催しました。 今回の取組は、経済産業省 平成26年度健康寿命延伸産業創出事業の中で、認知症予防を目指す統合型MCI早期介入プロジェクトとして、たくまシーマックス指定管理者代表企業 株式会社ルネサン …
葛飾北斎の業績に注目し、約5万点の浮世絵コレクションを持つアメリカ・ボストン美術館の中から厳選された作品は、北斎の多様な魅力が満載でした。 この偉大な画業が、日本ではなくアメリカに残されている事もおもしろい…   …
今回の歴史の旅は、とにかく新緑がきれいだった。 緑いっぱいの道や寺を訪れるだけで、生きるパワーをもらっているような気持ち。 寺まちの散策では、それぞれのお寺でさまざまな偉人の生き様や立場を考えさせられ、お寺を多く並べるこ …
4月の美術館めぐりは、どちらも日本画を楽しむものでした。 倉敷市立美術館では、所蔵作品が8000点におよぶという日本画家・池田遥邨のコレクションの中から季節感あふれる作品を楽しみました。 昼食は美観地区の中にたたずむ老舗 …
大人気の一日講座「三豊の達人レシピ」。 今回は、Cafe de flots(カフェドフロ)のオーナーシェフの浪越弘行さんを講師に迎えました。 地元のいいものを使って、たくさんの人の「楽しい」と「笑顔」を作りたい。 地元で …
暖かな春を感じる中、官兵衛ゆかりの地、姫路市を訪ねました。 まず、桜吹雪の舞う中、黒田家の御師屋敷があった、国指定重要文化財の廣峯神社に。 昼食は、明治43年創業の灘菊酒造の酒蔵レストランで、麦めしとろろの豊臣膳をいただ …