かがわ文化芸術祭2020「かがわアートキャラバンin三豊」が
三豊市文化会館 マリンウェーブにて行われます。
今年度の「かがわ文化芸術祭」の主催公演・行事では、それぞれの地域で実施される文化芸術活動を応援するため、
文化芸術を楽しむための講座「かがわアート塾」と「アートコンポ香川」ワークショップを実施します。
このたび、「かがわアートキャラバンin三豊」では参加者を募集しております。
日時 令和2年11月1日(日曜日)10時半〜15時半頃
会場 三豊市文化会館マリンウェーブ(三豊市詫間町)
内容
☆かがわアート塾「ベートーヴェン音楽のすすめ」(14時~15時半)
※講座の様子は収録して、後日、かがわ文化芸術祭ホームページでどなたでもご覧いただけるように配信します。
☆アートコンポ香川ワークショップ「オリジナル“アマビエ”を描こう」
3回実施・各回定員10名
(1回目)10時半~11時半
(2回目)12時半~13時半
(3回目)14時半~15時半
申込方法 香川県文化振興課までメール、電話等でお申し込みください。
(令和2年10月28日(水曜日)必着)
申込先 かがわ文化芸術祭実行委員会事務局(香川県文化振興課内)
メールinfo@kagawa-arts.or.jp
電話087―832―3785FAX087-806-0238
スポーツトレーナーの目線から見た健康のお話を
お届けする、恒例の「健康講座」。
残念ながら、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
10月から12月はお休みとさせて頂きます。
再開が決定しましたら、お知らせいたします。
どうぞお楽しみに!!
マリンウェーブでは、感染症対策として
◆職員の体調管理とマスクの着用
◆消毒液の設置
◆消毒剤による拭きあげ
◆手洗いの喚起
◆会館の換気
◆飛沫感染防止用衝立の設置
◆かがわコロナお知らせシステム
◆検温システムの導入
◆空気清浄機の設置
◆非接触型の検温計の貸出
etc.
の対策を講じています。
中でも「かがわコロナお知らせシステム」は、
LINEアプリを使った公式アカウントによる通知が受けられる
手軽に利用可能な便利な機能となっておりますので、
是非ご来館の際にお役立てください。
8月31日より、マリンウェーブにおいては、ご来館時にお手軽に体温測定のできる
検温システム「Propad +8」をロビー内に設置し、導入を開始いたします。
ご来館時に皆様の体温測定にお役立てください。
37.5度以上の体温が検知された場合、恐れ入りますが大事をとり、ご来場をご遠慮頂いております。
ご理解頂きますよう、どうぞよろしくお願いします。
8月23日に、観覧可能&YouTube配信として企画しておりました
高松千春「俺のすべてコンサート」ですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より
YouTube配信のみに切り替えてお届けすることなりました。
※広報みとよ8月号にて
料金2,000円(オンライン視聴チケットも同料金)
☆来場者にはCDプレゼント☆
と宣伝をさせていただきましたが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
無観客・ネット配信のみ 料金1,000円 で開催することとなりました。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。
7/1~7/31まで、百十四銀行詫間支店にて
マリンウェーブカルチャー作品展示を行っております。
●楽しい手編み教室 ●着物リメイク ●絵画入門
どれも素晴らしい作品の数々。
百十四銀行詫間支店様より、
明るくにぎやかでとても良い空間となっていますと嬉しいお声をいただいております。
皆さまもご一緒に、楽しんで作品を作ってみませんか。
いつでもお待ちしております。
マリンウェーブ・カルチャー春の講座案内が出来上がりました。
7月~9月分です。
夏の暑さも吹き飛ぶ楽しい講座が満載です。
皆様のご参加をお待ちしております。